浦添市の城間松明大綱引 2024
2024年10月5日、浦添市の第22回 城間松明大綱引を見学。
前村渠と後村渠に分けて綱を引きます。
綱引きよりも人気なのが婦人部によるミシゲー。
巨大なミシゲー(しゃもじ)で、オバちゃん達が戦います。
城間の綱引きは、戦前は旧暦6月25日(カシチー)に行われました。
沖縄戦で途絶えてしまいましたが、1992(平成4)年に復活して新暦9月~10月に行われています。
コロナの影響で中断して、今年は5年ぶりの第29回。
午後6時半、浦添市を拠点に活動する琉球和太鼓集団「鼓衆(ちぢんしゅう)」による和太鼓で始まりました。
続いてエイサー。
後村渠の登場。
反対側からは、前村渠。
婦人部の踊り。
旗頭のガーエー。
前村渠の赤い旗頭の旗字は「陽飛」。
後村渠の黒い旗頭の旗字は「城」。
先端のトゥールーが光っています。
前村渠と後村渠それぞれの空手の演武。
棒術やヌンチャク等の古武術の演武。
前村渠と後村渠の空手の組手。
釵などの古武術の演武。
午後7時半過ぎ、綱寄せが始まりました。
前村渠と後村渠の綱を、カヌチ棒で繋ぎます。
綱引きが始まりました。
前村渠側。
後村渠側。
綱引きの結果は、2回とも後村渠の勝利。
2回目の旗頭の後、午後7時頃にミシゲー。
以前は綱引きの前座でしたが、ミシゲーがメインになったのかな?
前村渠と後村渠に分かれたオバちゃん達が、相手を威嚇します。
ミシゲーを大きく振り被って、バシーンと打ち合います。
ミシゲーは、バシバシ折れてました。
続いて、婦人部のガーエー。
戦った後は、仲良くカチャーシー。
浦添市城間の女性達に、元気を貰いました。笑
地図をGoogleマップで表示
前村渠と後村渠に分けて綱を引きます。
綱引きよりも人気なのが婦人部によるミシゲー。
巨大なミシゲー(しゃもじ)で、オバちゃん達が戦います。
城間の綱引きは、戦前は旧暦6月25日(カシチー)に行われました。
沖縄戦で途絶えてしまいましたが、1992(平成4)年に復活して新暦9月~10月に行われています。
コロナの影響で中断して、今年は5年ぶりの第29回。
午後6時半、浦添市を拠点に活動する琉球和太鼓集団「鼓衆(ちぢんしゅう)」による和太鼓で始まりました。
続いてエイサー。
後村渠の登場。
反対側からは、前村渠。
婦人部の踊り。
旗頭のガーエー。
前村渠の赤い旗頭の旗字は「陽飛」。
後村渠の黒い旗頭の旗字は「城」。
先端のトゥールーが光っています。
前村渠と後村渠それぞれの空手の演武。
棒術やヌンチャク等の古武術の演武。
前村渠と後村渠の空手の組手。
釵などの古武術の演武。
午後7時半過ぎ、綱寄せが始まりました。
前村渠と後村渠の綱を、カヌチ棒で繋ぎます。
綱引きが始まりました。
前村渠側。
後村渠側。
綱引きの結果は、2回とも後村渠の勝利。
2回目の旗頭の後、午後7時頃にミシゲー。
以前は綱引きの前座でしたが、ミシゲーがメインになったのかな?
前村渠と後村渠に分かれたオバちゃん達が、相手を威嚇します。
ミシゲーを大きく振り被って、バシーンと打ち合います。
ミシゲーは、バシバシ折れてました。
続いて、婦人部のガーエー。
戦った後は、仲良くカチャーシー。
浦添市城間の女性達に、元気を貰いました。笑
地図をGoogleマップで表示
← 前の記事:恩納村の名嘉真区豊年祭
次の記事:名護市の仲尾次豊年踊(豊年祭) →