ペルセウス座流星群@辺戸岬 2021
ペルセウス座流星群を、沖縄本島の最北端・辺戸岬で見学。
流星は、ウチナー口で「フシヌヤーウチー」等と呼びます。
8月11日の夜だったので、極大日前日。
翌日の極大日は辺戸岬でも混雑するし、天気も悪そうなので諦めました。
当日は曇りがちだったので、良い感じの流星に限って雲の中…汗
辺戸岬には、午後11時過ぎに到着。
来るまでは曇と弱雨で不安でしたが、少し晴れてきました。
祖国復帰闘争碑の周りは、去年と比べて人が全然いません。
コロナの影響なんでしょうね。
撮影機材は、SONY α7C、SAMYANG AF 18mm F2.8 FE。
今回は流星が目的なので、ISOを高めの6400でインターバル撮影しました。
設定は以下です。
・シャッタースピード:25秒
・絞り:F2.8
・ISO:6400
・フォーカスモード:マニュアルフォーカス
・長秒時NR:切
・高感度NR:弱
・インターバル撮影機能:27秒間隔
・PRO1D プロソフトンクリア
北側には、隣の与論島の灯り。
流星は、ウチナー口で「フシヌヤーウチー」や「フシノクスー(星の糞)」等と呼びます。
ちなみに、彗星は「イリガンブシ(髢の星)」です。
綺麗な流星に限って、雲の中でした…
下の写真は、運よく雲から少し外れた流星。
晴れている時には、なぜが流星が遠い…
流星を切り出して拡大。笑
早朝の午前3~4時頃が見頃という話だったので、午前4時過ぎまで粘りました。笑。
午前3時57分、火球が流れました!
流れた後の煙もバッチリ。
残念だったのは、インターバル撮影の合間が被ったので、火球の全体像を撮れなかった事。大泣
上の2枚の写真を比較明合成したのが、下の写真です。
今回は、いろいろ残念な事もありましたが、久しぶりに遠出して良い気分転換になりました。
地図をGoogleマップで表示
流星は、ウチナー口で「フシヌヤーウチー」等と呼びます。
8月11日の夜だったので、極大日前日。
翌日の極大日は辺戸岬でも混雑するし、天気も悪そうなので諦めました。
当日は曇りがちだったので、良い感じの流星に限って雲の中…汗
辺戸岬には、午後11時過ぎに到着。
来るまでは曇と弱雨で不安でしたが、少し晴れてきました。
祖国復帰闘争碑の周りは、去年と比べて人が全然いません。
コロナの影響なんでしょうね。
撮影機材は、SONY α7C、SAMYANG AF 18mm F2.8 FE。
今回は流星が目的なので、ISOを高めの6400でインターバル撮影しました。
設定は以下です。
・シャッタースピード:25秒
・絞り:F2.8
・ISO:6400
・フォーカスモード:マニュアルフォーカス
・長秒時NR:切
・高感度NR:弱
・インターバル撮影機能:27秒間隔
・PRO1D プロソフトンクリア
北側には、隣の与論島の灯り。
流星は、ウチナー口で「フシヌヤーウチー」や「フシノクスー(星の糞)」等と呼びます。
ちなみに、彗星は「イリガンブシ(髢の星)」です。
綺麗な流星に限って、雲の中でした…
下の写真は、運よく雲から少し外れた流星。
晴れている時には、なぜが流星が遠い…
流星を切り出して拡大。笑
早朝の午前3~4時頃が見頃という話だったので、午前4時過ぎまで粘りました。笑。
午前3時57分、火球が流れました!
流れた後の煙もバッチリ。
残念だったのは、インターバル撮影の合間が被ったので、火球の全体像を撮れなかった事。大泣
上の2枚の写真を比較明合成したのが、下の写真です。
今回は、いろいろ残念な事もありましたが、久しぶりに遠出して良い気分転換になりました。
地図をGoogleマップで表示
← 前の記事:CloudFront FunctionsでHTTPヘッダーの追加
次の記事:タイムラプス動画@泊大橋(那覇市) →