沖縄本島南部の夜景スポット・大里城址公園(南城市)で撮影してきました。
撮影ポイントはミーグスクにある展望台。
昨年12月に購入したSONY α7CとSAMYANG AF 18mm F2.8 FEで、夜景撮影に初挑戦です。

夜景@大里城址公園(沖縄県南城市)

日の入りは18時25分だったので、18時過ぎに展望台に到着。
展望台のすぐ傍に駐車場があるので、アクセスは簡単。

展望台@大里城址公園(沖縄県南城市)

夕日は、展望台から見える夜景の反対側。
もし同じ方向だったら、日の入り後のマジックタイムに、夕焼けと夜景の撮影が出来たのに…
ちょっと、残念ですね。

夕日@大里城址公園(沖縄県南城市)

夜景撮影の際には、絞ると(F値を上げると)光源に放射状の光芒が出ます。
F8以上が推奨されているので、SAMYANG AF 18mm F2.8 FEでF8から確認しました。
下の写真の撮影条件は、シャッタースピード30秒、ISO 800、F値 8~18。
理論上絞り羽が7枚なので、光芒が14本出るはず。
その結果、F8から光芒が14本出ています。笑
F8より低いのも撮影すれば、光芒の有無を比較出来たんですが、仕方ないですね。
光芒を撮影するにはF9~F11で十分。
無駄にF値を上げるより、その分ISOを下げた方が綺麗な写真が撮れそうです。

F値比較(SAMYANG AF 18mm F2.8 FE)

次に、ISOの影響も確認。
下の写真の撮影条件は、シャッタースピード30秒、ISO 100~800、F11。
ISOが低い方がノイズが少なくなりますが、写真が暗くなっていしまいます。
シャッタースピード30秒、F11だと、ISO 100は論外でした。
ISO 800だと少し明る過ぎ。
今回は、ISO 200~400が良い感じかな。

ISO比較(SAMYANG AF 18mm F2.8 FE)

展望台から、佐敷方面の夜景。
広角の18mm(画角100°)です。

夜景@大里城址公園(沖縄県南城市)

少し広すぎなので、写真を切り出し。

夜景@大里城址公園(沖縄県南城市)

さらに切り出し。

夜景@大里城址公園(沖縄県南城市)

与那原・西原方面の夜景。

夜景@大里城址公園(沖縄県南城市)

夜景@大里城址公園(沖縄県南城市)

初めての夜景撮影だったので、展望台で少し手こずりましたが、光芒を撮影するのは簡単でした。
次回は、西向きの夜景スポットで、マジックタイムで夕焼けと夜景を同時に撮りたいですね。

夜景@大里城址公園(沖縄県南城市)の地図
地図をGoogleマップで表示