昨晩(旧暦7月16日)、南城市で行われた第53回 奥武島エイサー・盆踊りの夕べを見学しました。
旧盆は、沖縄の殆どの地域では旧暦7月13日から15日までの3日間ですが、沖縄本島の南部地域(八重瀬町や南城市など)では旧暦7月16日も重要。
奥武島では、毎年旧盆3日目と4日目に、エイサー・盆踊りの夕べを開催しています。

奥武島エイサー・盆踊りの夕べ

八重瀬町玻名城のシーサーウークイ(獅子舞)の後は、奥武島の観音堂前へ移動。
エイサー会場では、昭和の歌謡曲(麻倉未稀のヒーローなど)が全開で流れていて少しビックリしました。
奥武島青年会のエイサー第1部は午後8時、第2部は午後10時に開始するそうなので、夕食を取りながら一旦休憩。
青年会のエイサーは、オリジナルの曲「奥武島育ち」で、チョンダラーの登場から。

奥武島エイサー・盆踊りの夕べ

奥武島エイサー・盆踊りの夕べ

大太鼓を先頭に、エイサー隊が出てきました。

奥武島エイサー・盆踊りの夕べ

奥武島エイサー・盆踊りの夕べ

奥武島エイサー・盆踊りの夕べ

日本風の櫓の周りで踊るので、確かに雰囲気は盆踊り。
沢山の提灯もあって、昔の日本の盆踊りのようで印象的でした。
櫓の上の星、鳥居の上の月の灯りも良い感じ。
沖縄の伝統エイサーとのチャンプルー感が堪らないですね。

奥武島エイサー・盆踊りの夕べ

奥武島エイサー・盆踊りの夕べ

奥武島エイサー・盆踊りの夕べ

奥武島エイサー・盆踊りの夕べ


最後の唐船ドーイは大迫力で、周りの人も感動してました。

奥武島エイサー・盆踊りの夕べ

エイサー第2部の前には、花火大会がありました。
打ち上げ花火ではなく、普通の手で持つ花火をバケツの前でする微笑ましいバージョン。
奥武島の凄い所は、小さい子が花火をしている隣で、青年会の若手が櫓の上でロックンロールを踊るシュールな所。驚
横浜銀蝿のつっぱり High School Rock’n rollを、久しぶりに聞きました。笑
年上の人達が、ロケット花火や爆竹をドンドン投げ込むので、音と光のカオス。
ここだけ見るとガラが悪いように見えますが、ちゃんと小さい子の花火の面倒を見たり、爆竹の後片づけをしたりとシッカリしてて感心。

花火大会@奥武島エイサー・盆踊りの夕べ

花火大会@奥武島エイサー・盆踊りの夕べ

エイサー第2部の後のカチャーシーも、櫓に人が入れ替わり立ち代わりで盛り上がりました。

カチャーシー@奥武島エイサー・盆踊りの夕べ

カチャーシー@奥武島エイサー・盆踊りの夕べ

沖縄本島の旧盆では、中部のエイサーが有名ですが、南部もディープでお勧めです。

第53回 奥武島エイサー・盆踊りの夕べの地図
地図をGoogleマップで表示