那覇市字小禄の大綱引き
沖縄では、旧暦の6月25日(カシチー)と26日(アミシ)の前後に、各地域で綱引きが行われます。
「カシチー」は、豊穣祈願と、村の安泰と繁栄を祈る行事。
「アミシ」は、雨乞いの行事です。
今日はカシチーなので、那覇市字小禄、西原町我謝、南城市玉城字仲村渠など、アチコチで綱引きが行われます。
何処に行こうか迷いましたが、去年は西原町我謝だったので、今年は近場の那覇市字小録へ。
午後6時半過ぎに、会場の字小禄メーミチに到着すると、行事は既に始まっていて空手の演舞が終わる所でした。汗
次に、銅鑼の音と共に、東西の旗頭の登場。
小禄は旗頭で有名な地区なので、かなり気合が入っています。
旗頭の後は、東西の綱をカヌチ棒で結合。
西側の綱を引く人が少なかったので、結合するのに少し手間取っていました。
綱の用意が出来ると、シタク(支度)が戸板に担がれて登場。
本番の綱引きですが、残念ながら写真を撮っていません。
西側の引き手が少なかったので、自分も綱引きに参加していました。
沖縄に来て綱を引くのは初めてだったけど、楽しかったです。
しかも、人数的に負けると思っていたけど、なんと勝ってしまいました!!
実際に加わってみると、勝利の喜びが少しだけ分かりました。
綱引きの後は、すぐに行事は閉会になりましたが、旗頭が再び登場。
東西のガーエーみたいになりながら、30分間くらい演舞が続きました。
この頃には、日が暮れて来たために、光不足で写真撮影には厳しかったです。
動画も撮影したので、雰囲気が伝わるかな?
地図をGoogleマップで表示
「カシチー」は、豊穣祈願と、村の安泰と繁栄を祈る行事。
「アミシ」は、雨乞いの行事です。
今日はカシチーなので、那覇市字小禄、西原町我謝、南城市玉城字仲村渠など、アチコチで綱引きが行われます。
何処に行こうか迷いましたが、去年は西原町我謝だったので、今年は近場の那覇市字小録へ。
午後6時半過ぎに、会場の字小禄メーミチに到着すると、行事は既に始まっていて空手の演舞が終わる所でした。汗
次に、銅鑼の音と共に、東西の旗頭の登場。
小禄は旗頭で有名な地区なので、かなり気合が入っています。
旗頭の後は、東西の綱をカヌチ棒で結合。
西側の綱を引く人が少なかったので、結合するのに少し手間取っていました。
綱の用意が出来ると、シタク(支度)が戸板に担がれて登場。
本番の綱引きですが、残念ながら写真を撮っていません。
西側の引き手が少なかったので、自分も綱引きに参加していました。
沖縄に来て綱を引くのは初めてだったけど、楽しかったです。
しかも、人数的に負けると思っていたけど、なんと勝ってしまいました!!
実際に加わってみると、勝利の喜びが少しだけ分かりました。
綱引きの後は、すぐに行事は閉会になりましたが、旗頭が再び登場。
東西のガーエーみたいになりながら、30分間くらい演舞が続きました。
この頃には、日が暮れて来たために、光不足で写真撮影には厳しかったです。
動画も撮影したので、雰囲気が伝わるかな?
地図をGoogleマップで表示
← 前の記事:第36回 エイサーフェスティバルin北谷
次の記事:南風原町津嘉山の綱曳き 2015 →